目次
こんにちは、アイリメーカー渋谷本店です。
「中古のスマホを買取に出したいけど、忙しくて店舗に行く暇がない…」
そんな人におすすめなのが、スマホの宅配買取サービスです。直接店舗に行かなくても、梱包して送るだけで査定してもらうことが簡単にできます。
今回は、スマホの宅配買取について詳しく解説していきます。
結論から言うと…本当です。
一昔前は買取店に直接出向いて、中古の携帯やスマホを売りに出していましたが、営業時間内に店舗に行けない・忙しくて店舗に行く暇がないという人のために、宅配買取サービスが始まったのです。最近では、大手買取業者も宅配買取サービスに対応しています。
スマホと必要書類を梱包・発送の手間はありますが、それでも直接店舗に行くより短時間で出来るので、忙しくてなかなか行けない人におすすめです。
電話の他、ネットからの申込みも出来るので、興味のある方はぜひ試してみてくださいね。
それでは、下記で宅配買取の流れについて詳しく解説していきます。
店舗によって多少やり方は異なりますが、大体の流れは以上です。
また、初めて宅配買取サービスを利用する場合、身分証のコピー・もしくは原本を商品と一緒に送付・カメラで撮影して写真をメールに添付する必要があります。
などなど、店舗によって受け付けている本人確認書類は異なります。宅配買取を利用する前に調べておくといいでしょう。
スマホを宅配買取してもらう際には、事前にやっておくことがあります。
これをやっておかないと、正しく査定が出来なかったり返却されて二度手間になってしまうのでしっかりとやっておきましょう。
中古のスマホを買取に出す際は、必須です。
データを初期化しておかないと、個人情報が流出してしまう危険性があります。そういったことを防ぐためにも、必ず初期化をしておきましょう。
電話番号やメールアドレス、おサイフケータイやゲームのデータなどは事前にバックアップをとっておくことをおすすめします。
目立つ汚れがある場合は事前に掃除をしておいてください。
しっかりとスマホを綺麗にしておけば、査定金額が多少上がることがあります。
次に、スマホの残債がないか確認をしておきましょう。
残債がある状態で宅配してしまうと、買取拒否されてしまう可能性があります。
各キャリアの公式サイトで残債を確認することが出来ますので、しっかり確認をしておきましょう。
また、ネットワーク利用制限も確認をしておくと予期せぬトラブルを防ぐことが出来ます。
こちらも各キャリアの公式サイトから確認可能です。
店舗によって、スマホを返送する際に料金が発生することもあります。
注意書きで書いてあることもありますので、宅配買取サービスを利用する際は規約をしっかりと確認しておきましょう。
宅配買取サービスを利用する際は、スマホをダンボールに入れて梱包する必要があります。
店舗によっては梱包用のキットを送ってくれますが、大抵は自分で用意します。ダンボールはAmazonのものやスーパーに置いてあるものでも構いません。
その他、ガムテープや割れ防止の梱包材などは自分で購入する必要があります。自分で用意しなければいけないのかどうかも確認しておきましょう。
今回は、スマホの宅配買取サービスについて解説していきました。
アイリメーカーでは宅配買取サービスも行っており、お気軽に査定だけでもOKです。直接店舗に行く必要がないので、忙しい人におすすめです。ぜひ試してみてください。